【姫路市】姫路城でトランペット演奏  1千人にスケールアップ して参加者受付中

食・遊・学

 昨年6月に姫路城世界遺産登録30周年記念で催されて話題を呼んだ「姫路城200本のトランペット」が、今年は規模を拡大し、「姫路城1000本のトランペット」として9月22日夕刻、姫路城三の丸広場で開かれる。
 昨年は当初、出演者100人で予定していたが、予想に反して全国から倍以上の応募があったことから、世界遺産登録のメモリアルということに照らし、選考を行わず全員に出演してもらったという経緯がある。あまりの反響に、今回は1000人を募ることにした。昨年同様に東京藝術大名誉教授の杉木峯夫氏が指揮・音楽監督を務め、プロ奏者20人も加わって演奏を盛り上げる。
 資格はプロ、アマ問わず、楽器を自身で用意できること、必ず本番に参加できること、最低1回は練習に参加できることが条件。演奏曲目は、世界遺産30周年を記念して作曲されたファンファーレ「白鷺の翼」のほか、「海を越える握手」(スーザ)、「我が祖国よりモルダウ」(スメタナ)など。  参加料は一般2千円、高校生以下無料。申し込みは市文化国際交流財団のウェブサイトで6月14日まで受け付ける。問い合わせは同財団(電話079-297-1141)。

関連記事

おすすめ記事

ランキング

  1. 1

    【姫路市】令和5年 姫路市長選挙 開票速報(23時10分現在)開票率15.62%

  2. 2

    【姫路市】門前商店街「三十軒長屋」も魅力満載、平成中村座の姫路城公演

  3. 3

    たつの市 大規模商業施設に期待 山陽道龍野IC周辺、竹中土木で区画整理

新着記事

  1. 今年の姫路ゆかたまつりは6月21・22日、みなと祭海上花火大会は9月14日に決定!

  2. 神河に300年続く銘茶あり 仙霊茶園が子ども向け茶摘み体験会、参加者を募集中

  3. 【播磨・姫路】花だより2025 満開のぼたんやチューリップ、ネモフィラなど花の季節到来

TOP