【姫路市】姫路お城まつりで大名行列の参加者を募集中

文化・歴史

 世界遺産・国宝姫路城の真下で繰り広げられる歴史と文化の祭典「第75回姫路お城まつり」(5月16日〜18日)のメインイベントでもある「姫路大名行列」の参加者が募集されている。
 姫路市は2021年から文化庁のリビングヒストリー(生きた歴史体感プログラム)促進事業に参画、入念な時代考証に基づいて参勤交代の衣装や道具を制作し、翌年以降の同まつりでそれらを用いて姫路藩酒井家の⾏列を再現披露している。実施にあたっては広く参加を呼びかけており、これまで大勢の歴史ファンに往時の様⼦を体感してもらってきた。

 今年の行列は17日11時〜17時頃の予定。募っているのは、江戸時代当時の立ち振る舞いや身のこなしを見せる「所作披露」に若干数、太鼓のリズムに合わせ独特の歩行方法で行進する「ナンバ歩き」に70人程度。ともに復元衣装や調度品を着用してもらう。
 所作披露は本番までに姫路市役所で3回実施(18時〜20時)する練習会に参加できる18歳以上、ナンバ歩きは5月10日午後に開催予定の説明会に参加できる中学生以上であることが条件。同まつり公式サイトから3月9日までに応募する。問い合わせは同まつり奉賛会事務局(電話079-221-1520)。

関連記事

おすすめ記事

ランキング

  1. 1

    【姫路市】令和5年 姫路市長選挙 開票速報(23時10分現在)開票率15.62%

  2. 2

    【姫路市】門前商店街「三十軒長屋」も魅力満載、平成中村座の姫路城公演

  3. 3

    たつの市 大規模商業施設に期待 山陽道龍野IC周辺、竹中土木で区画整理

新着記事

  1. 元気・活気・勇気を与えるトーク術「ペップトーク」をマスターしよう 姫路市でスポーツ講座

  2. 播磨時報2024年11月21日

  3. 皮革製品の即売やレザークラフト教室、グルメのおもてなしなど多彩に─姫路の4会場で皮革フェア 

TOP