道の駅みつ名物のバーベキューサイト「うみかぜテラス」

外食部門の見通しは?

これからが正念場だ。まん延防止等重点措置や緊急事態宣言が解除されてもお客さんは急に戻ってこない。コロナが収束に向かい、行政からの助成金がなくなったときを用心しないといけない。さらに、働き手の外食離れも危惧する。コロナ禍が2年続くと「外食産業を離れて別の業界へ転職したい」との声が上がり始めている。

苦境をどう乗り切る?

今までのような大型空間を生かした大きな宴会がほぼなくなり、ニーズは小規模スタイルに移っている。この流れはコロナ後も続くだろう。そこで私どもでは、安心して集まってもらえる会食の場づくりを強化しているところ。検温や消毒、アクリル板は当然のこと、座席の間隔を1メートル以上空け、料理も個食スタイルで提供できる。ムードが少し味気ないということであれば、個食とサイドビュッフェを組み合わせることも可能。歓送迎会や披露宴、同窓会などさまざまなシーンで新しい会食スタイルを提案していきたい。

また、2年前にワンランク上質な料理のテイクアウトを始めたが、それに加えて昨年秋から「おうちディナー」「おうち割烹」と呼ぶ商品のインターネット通販(EC)サイトも開設した。店での食事提供スタイルをベースにしながら、テイクアウトとECを通じて姫路エリア以外の方々にも元気と笑顔を届けられるよう、従業員一丸となって頑張っていく。

「新しいパーティースタイルを提案し続けたい」と西脇社長

株式会社清交倶楽部
姫路市下寺町43(姫路商工会議所内)
TEL.079-281-6800

http://seiko-club.com/

 

1

2

関連記事

おすすめ記事

ランキング

  1. 1

    【姫路市】令和5年 姫路市長選挙 開票速報(23時10分現在)開票率15.62%

  2. 2

    【姫路市】門前商店街「三十軒長屋」も魅力満載、平成中村座の姫路城公演

  3. 3

    たつの市 大規模商業施設に期待 山陽道龍野IC周辺、竹中土木で区画整理

新着記事

  1. 《中ホール》映画「二宮金次郎」上映会 2025.4.26

  2. 壮観の21万株 姫路市夢前町のヤマサ蒲鉾本社で「芝桜の小道」が開園

  3. 西洋美術史を読み解くカギ 國富さん親子がセザンヌ作品を姫路市立美術館に寄贈

TOP