オープンスクール開催 小規模特認校に来春移行の莇野小学校で

社会・行政

昨年、同校で実施された防災訓練の様子

兵庫県姫路市は、市北部の山間地に位置し、児童数の減少で存続が危ぶまれてきた莇野小学校(同市夢前町莇野)を2023年4月から小規模特認校に移行するにあたり、6月7日、同校を知ってもらうためのオープンスクールを開催する。
小規模特認校は、立地環境や小規模校の良さを生かした教育活動を進める学校に限り、「ここで学びたい、学ばせたい」という希望者に一定条件の下で市内全域から通学することを認める制度。同市は全学年で1学級以上の児童を集めて学校の活性化を図るとし、23年春から莇野小と安富北小(同市安富町杤原)で移行することを決めている。
当日は午前10時30分頃から防災訓練や消防車による放水見学、AED講習に始まり、授業風景や給食、掃除の見学や転入学についての個別相談を行う。

関連記事

おすすめ記事

ランキング

  1. 1

    【姫路市】令和5年 姫路市長選挙 開票速報(23時10分現在)開票率15.62%

  2. 2

    【姫路市】門前商店街「三十軒長屋」も魅力満載、平成中村座の姫路城公演

  3. 3

    たつの市 大規模商業施設に期待 山陽道龍野IC周辺、竹中土木で区画整理

新着記事

  1. 《中ホール》映画「二宮金次郎」上映会 2025.4.26

  2. 壮観の21万株 姫路市夢前町のヤマサ蒲鉾本社で「芝桜の小道」が開園

  3. 西洋美術史を読み解くカギ 國富さん親子がセザンヌ作品を姫路市立美術館に寄贈

TOP